大会の特徴
- 特徴1数多くの遺跡が残る歴史情緒あふれたコース
大和高原の中央部を横断する「都祁山の道」は、奈良時代に開かれた平城京と伊勢を結ぶ道として有名です。その昔、聖武天皇や伊勢斎王も通り、近世には伊勢参りの人々でにぎわいました。
コース付近には三陵墓古墳群や来迎寺、都祁水分神社など、古墳〜鎌倉時代の遺跡や文化財が点在し、まさに歴史街道を巡るコースといえるでしょう。
- 特徴2アップダウンのある高原、だから走りごたえは十分!!
都祁はスズラン自生の南限地としても知られ、緑と自然に囲まれた地域でもあります。山々に囲まれた高原地帯のためその景色は雄大で、見る人々を飽きさせません。
コースにアップダウンはありますが、坂道が得意な方なら手応え充分。もちろん種目はハーフから3kmまでありますので、家族みんなで楽しめます。
- 特徴3完走証は当日発行
記録計測は、ゼッケンの裏に付いてあるランナーズチップで計測します。ゼッケンからはがさないようにご注意ください。
また、各種目ともに当日完走証を発行します。
- 特徴4フィニッシュ後には温かい「マラソン汁」!!
選手の皆様に振る舞われる「マラソン汁」は、地元の新鮮な高原野菜が盛りだくさんで、栄養たっぷり。走った後の身体にエネルギーを与えてくれます。
その他に会場では、都祁特産であるつるしかきもちや手作り味噌、トマトジュースや高原野菜などを販売していますので、ぜひご賞味ください。
- 特徴5お楽しみ抽選会!
都祁高原を走って、豪華景品を当てよう。
豪華賞品が当たる抽選会を開催します。参加者全員にチャンスがあります。